代表プロフィール
フィジカルデザイン スポーツ整体 > 当店のご案内 > 代表プロフィール
代表プロフィール
スポーツ整体「フィジカルデザイン」の設立
フィジカルデザイン設立のきっかけ
私は理学療法士の免許取得後、整形外科の病院などに十数年勤務し、主にプロスポーツ選手の骨折やケガ・痛みに対するリハビリテーションを行っておりました。そうした中、選手の皆様から「退院後に引き続き痛みの対応やコンディションの調整をしてもらえないか」というご希望を頂くようになったのがフィジカルデザイン設立のきっかけです。
選手の皆様の練習に支障が出ないよう夜間に営業
スポーツ選手の方々は昼間は仕事・学校・練習を行われていることが多いため、選手の皆様の活動になるべく支障が出ないよう、夜間営業するスポーツ整体として2012年4月に「フィジカルデザイン」を設立いたしました。
設立後の活動
設立から3年は、プロスポーツ選手の方々のご要望を伺いながら、どうすれば痛みを速く改善できるか、パフォーマンスを向上していくためにはどのようなコンディションが必要になるのかといった研究を行っていました。
痛みが治らない方からの依頼
その後、徐々に紹介で学生で痛みが治らない選手をみてほしいという依頼も来るようになり、プロ選手以外にもスポーツの痛みに悩んでおられる方が多くいらっしゃるということを実感し、ホームページを開設いたしました。現在は小学生からプロ選手まで幅広い皆様からのご依頼をいただいております。
カラダに関わるトータルサービスを提供
当店は本当に裏路地にある隠れ家で、非常に小さなお店で驚かれる方もいらっしゃると思いますが、身体システムの複雑さをお客様と一緒に共有しながら、スポーツ選手の方に少しでも役に立てるように、痛みの改善とコンディショニングを一体化して、カラダに関わるトータルサービスを目指しています。
カラダに興味を持ったきっかけ
サッカーをしていた社会人の時代
私がカラダのことについて興味を持ち始めたのは、広島県社会人リーグでサッカーを行っていた20代の頃でした。その頃から、どうにかサッカーの試合で良い動きを獲得できないかと、日頃からスポーツセンターに通うようになりストレッチやトレーニングを行うことでコンディションを万全に整えようとしていました。
思うようなカラダが得られない疑問
毎回けっこうな時間をかけてトレーニングやストレッチによる調整を行い、明日の試合は完璧に動けるはず。。。と確信して試合に挑むのですが、まずます動ける日もあれば、身体が重く全く動けない日もあり、なぜトレーニングや調整をしっかりと行っているのにカラダの仕上がりが毎回違うのか疑問に思うようになりました。
カラダのメカニズムを知りたくなる
4年間務めた会社を退職
カラダとトレーニングの関係をどうしても解決したく、大学卒業後に約4年間勤めていた会社を退職して、体育科の専門学校に入学しました。そこで2年間本格的にトレーニングについて学びました。
カラダの奥深さを痛感
在学中はトレーニングの勉強を行いながら、スポーツジムのインストラクターも行っていました。その頃には、ある程度のトレーニングも行えるようになり、以前よりは動ける体づくりが可能となってきましたが、それでも試合で常にベストなコンディションを出すには至らず、カラダの奥深さを痛感しました。
痛みに対応できない自分
スポーツクラブで勤務する中で、お客様の中には元気な方だけではなく、肩や膝あるいは腰など、関節に痛みがあるお客様のご利用が多いのに驚きました。しかし、医学的な知識を持たないインストラクターやトレーナーでは痛みのあるお客様に全く対応することができないということに愕然とし、さらに医学的な専門知識と治療技術を持ちたいと思うようになったのでした。
理学療法士という職業
理学療法士という職業を知る
体育科の専門学校在学中に、病院のリハビリテーションを手伝ってもらえないかという声がかかり、整形外科のスポーツクリニックでリハビリの助手を行いました。そこで初めて骨折後のリハビリや関節の痛みなどに対応する理学療法士という職業があるのを知ることとなりましたが、理学療法科に入学するための受験が難しいのではないかという思いがまずありました。
理学療法士の養成学校が広島に開校する
体育科の専門学校を卒業するころ、スポーツクリニックの理学療法士の先生から、理学療法士の養成校に受験してみてはどうかという声をいただきましたが、やはり受験科目に自信がなく躊躇しているところ、広島に理学療法科の学校が新しく開校するということを教えていただき、新規の学校は比較的入りやすいのではないか、また社会人入試があるというアドバイスをいただき受験を決心し、おかげさまで無事に合格することができました。
理学療法士の国家資格を取得
入学後は、一般教養の科目もあるため私にとっては非常に大変でしたが、解剖学や生理学をはじめ、整形外科、内科学、脳神経、病理学など医学全般の知識や、基本的な治療技術を習得することができました。国家資格取得後は、総合病院で3年間勤務した後、整形外科病院に移り整形外科疾患を専門として、様々な関節の痛みや骨折などを中心に、十数年にわたり延べ10万人以上の臨床経験をさせていただきました。
プロスポーツ選手の担当
整形外科病院で主任理学療法士として勤務していたころは、プロスポーツ選手のリハビリテーションを担当するようになり、怪我のリハビリから、試合に向けてのコンディション調整、専門的なトレーニングの指導経験をすることができました。そうした中、選手の皆様から退院後に引き続きカラダの調整をしてほしい、定期的にコンディションの調整やケガの予防をしてほしいというご依頼をいただくようになり「フィジカルデザイン」設立に至りました。
フィジカルデザインは、日頃からプロスポーツ選手の方たちと研究を重ねています。ぜひ他店との違いを実感してみてください。また、平日は練習やトレーニングでお忙しい方のために夜間、夜遅く24時まで営業しておりますので、ご検討のほどよろしくお願いいたします。