皮膚・筋膜の重要性とは?|痛みや動きの改善に欠かせない「体のつながり」
フィジカルデザイン スポーツ整体 > コンディション・ケア > 皮膚・筋膜の重要性とは?|痛みや動きの改善に欠かせない「体のつながり」
筋膜リリースが注目される理由
最近では「筋膜リリース」という言葉を耳にする機会が増えてきました。しかし、その役割について深く理解している方はまだ少ないのが現状です。実は、筋膜にアプローチする技術は30年以上も前から医療の現場で取り入れられており、今では多くのスポーツ選手や専門家がその重要性を実感しています。
筋膜とは?皮膚との関係とその役割
筋膜とは、筋肉を包み込み支える薄い膜のことで、皮膚のすぐ下から体の奥深くまで何層にもわたって全身に広がっています。頭から足先まで、筋膜と皮膚がつながり合うことで、筋肉だけに頼らず効率よく姿勢を保ち、滑らかな動きを生み出すことができます。
筋膜には主に以下のような線維が含まれています
● 弾性線維: ゴムのように伸び縮みし、動きに柔軟性を与える
● コラーゲン線維: 形を保ち、体の安定性を支える
これらの線維によって、無駄な力を使わずに姿勢を維持し、スムーズな運動が可能になるのです。
筋膜のねじれや癒着がパフォーマンスを下げる
「筋肉が硬い」と思っている方へ
姿勢の悪化や関節の痛みがあると、多くの方が「筋肉が硬くなっている」と考え、ストレッチやマッサージで対応しようとします。しかし、なかなか改善しない・すぐに戻ってしまうと感じたことはありませんか?
その原因は、実は「筋肉」ではなく「筋膜」や「皮膚」にあることが多いのです。
筋膜は“形状記憶装置”として働く
皮膚や筋膜は、現在の状態を維持しようとする性質を持っています。つまり、一度ねじれたり縮んだりした筋膜は、その形を「記憶」し続けるため、筋肉だけにアプローチしても、根本的な改善につながらないケースが多いのです。
筋膜を整えることで姿勢や動きが劇的に改善
「魚肉ソーセージ」に例えると…
筋膜や皮膚の役割をイメージしやすくするために、魚肉ソーセージを思い浮かべてください。
中身の肉(筋肉)は、外側のビニール(筋膜・皮膚)によって形を保ち、ある程度の硬さや弾力を保っています。しかし、ビニールを外すと中身はフニャフニャになって真っすぐを保てなくなってしまいます。
つまり、筋膜や皮膚があるからこそ、姿勢を保ちながら筋肉は効率よく働くことができるのです。
滑りの悪さが運動の“ブレーキ”になる
組織が癒着するとどうなる?
筋膜と筋肉、筋膜と皮膚の間には「滑り」が必要であり、この滑りによってカラダは自由に動くことができます。しかし、長時間の同じ姿勢や反復運動(ピッチングやトレーニングなど)、怪我や生活習慣によるストレスによって、組織間の滑りが悪くなり癒着が起こると、動きにくさ・疲労・違和感・痛みへとつながっていきます。
組織の癒着が引き起こすトラブル
● 疲れやすい・重だるさを感じる
● 姿勢が崩れる・戻りにくい
● コリや張りが慢性化する
● パフォーマンスの低下(キレが出ない・力が入りにくい)
これらの症状は、筋膜や皮膚の動きが悪いことで、筋肉本来の力が発揮されにくくなっているサインです。
皮膚・筋膜の調整はアスリートに必須のケア
画像:アフロ
高度なコンディショニングに必要不可欠
一流アスリートや競技者にとって、皮膚・筋膜の調整はパフォーマンス維持や怪我予防のための重要な要素です。どの層が硬くなっているのか、どの方向に動かす必要があるのかを的確に判断して調整を行うことで、滑らかでストレスのない動きが可能になります。
ストレッチで改善しない場合は筋膜を疑おう
「どれだけストレッチをしても体が軽くならない」「可動域が思うように広がらない」
このような場合は、皮膚・筋膜の滑走性に着目したアプローチで、劇的な変化が期待できます。
まとめ|皮膚・筋膜を整えることが、体の改善への第一歩
● 筋膜や皮膚は、カラダの構造と動きの土台をつくる重要な存在
● 筋膜・皮膚のねじれ・癒着があると、筋肉だけのアプローチでは改善しづらい
● 正しく調整すれば、姿勢・動き・パフォーマンスに大きな変化が現れる
広島のスポーツ整体「フィジカルデザイン」では、皮膚・筋膜の状態を細かく評価し、競技者の身体に最適な施術を提供しています。ストレッチやマッサージでは解消できなかった不調がある方は、ぜひ一度ご相談ください。
スポーツ整体で痛みを改善し、最高のパフォーマンスを発揮しよう!
競技力向上に向けたフィジカルデザインのサポート
あなたの競技力を最大限に引き出すために、フィジカルデザインは全力でサポートします。痛みを改善し、理想的なコンディションを手に入れるために、今すぐご予約をお待ちしております。
広島でスポーツの痛み改善・パフォーマンス向上なら、フィジカルデザインにお任せください!